2012年3月28日水曜日

3ヶ月前から肌の赤みに悩まされてます。 対策としてビタミンC誘導体入りの化粧水...

3ヶ月前から肌の赤みに悩まされてます。



対策としてビタミンC誘導体入りの化粧水や洗顔用石鹸を使っているのですが、あまり効果がありません。


他にどのような事をすればいいですか?







ニキビの原因はいろいろありますが、乾燥も原因のひとつです。

洗顔して保水されていますが、皮脂膜の代わりの保湿剤が必要かもしれません。

どうせ油が出るから・・・とためらうかもしれませんが

表面が乾燥すると皮脂を出そうとしますので出さないようにつけます。

油分の多いクリームではなく乳液などがいいと思います。



あとはお湯の温度です。

洗顔の温度は32℃が理想と言われます。

お肌にあてたときに何も感じない温度です。

お湯だと乾燥しますのでぬるま湯でたっぷりすすいでください。

化粧水はお肌に合えば安価でも大丈夫です。

惜しみなくたっぷり使ってください。



角質がうるおえば毛穴の詰まりが自然に取れ皮脂バランスも整ってくると思います。

友人は首までニキビがありました。

お湯で洗い、つけても化粧水のみでした。

同じアドバイスをして2ヶ月でニキビが消えました。

個人差があると思いますが試してみてください。



赤みには冷やすことも大事です。

洗顔後、毛穴を締めるつもりで冷水で締めてください。

効果があればいいですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿