高校2年生の女子です。私は今、頬のニキビ跡にとても悩んでいます。
今までニキビ跡などなく、友達からも「肌きれいだね。」と言われるくらいだったのに、
去年の秋ごろから両頬にニキビが大量にできてしまい、ニキビ跡となってしまいました。
皮膚科に行って貰った塗り薬も、プロアクティブも効き目ゼロでした。
今はpiuのシリーズを使いながら
ビタミンBやチョコラBBを飲んでいるのですが、
ニキビ跡は治りそうにもありません。
クレーターにまではなっていないのですが、
左右の頬に大体40個ずつの
赤みがかかったニキビ跡があります。
今までこんなに目立つニキビ跡など
できたことなかったので、
本当に悩んでいます。
高校生なので、なるべく
お金をかけずにこのニキビ跡を
薄くする方法を知っている方がいたら
是非教えてください!
あと、ニキビが急に頬にたくさん
できてしまった原因が
分かる方は教えてください。
お願いします!!
ニキビ跡を治すには、ビタミンC誘導体が一番効果があります。ビタミンC誘導体の化粧水など。
皮脂は酸化しない限り、ニキビにはならないので、ビタミンC誘導体で酸化を抑えるとニキビが出来なくなります。ビタミンC誘導体には、他にも、
・皮脂腺を小さくし皮脂の分泌を抑える
・紫外線のダメージを最小限に抑える
・毛穴引き締め効果
・コラーゲンの増殖を促す(ニキビ跡の凸凹ができにくくなる)
・ニキビの色素沈着の防止
・メラニン色素生成を抑制(美白効果)
などの効果があり、ニキビとニキビ跡の両方に効果があります。
ブログでもまとめているので、よかったら参考にしてください。早く治るといいですね。
高校生で同じ場所にニキビができてしまいました。
原因は、お菓子・甘いものの食べすぎでした。
また、ニキビが出来た箇所を紫外線にあたると、色素沈着を起こします。
これからの季節、適度な運動はもちろん、水分も多めに摂ってくださいね。(できたらはとむぎ茶がいいです、肌のきめを整えてくれます)
入浴時に、洗顔後、無糖のヨーグルトにはちみつを混ぜたものを顔に塗ります。
やさしくマッサージしたあと、そのまま1分間ほど放置・・洗い流します・・(私は湯船の中で待機してます)
美白に効果もあるし、適度な油分がお肌にいいですよ。
参考までに
http://ameblo.jp/catherine08/entry-10090101466.html
0 件のコメント:
コメントを投稿