2012年3月28日水曜日

手作り化粧水を作りたいのですが

手作り化粧水を作りたいのですが

尿素5ccはどのように計るのですか??



また、水20ml+グリセリン5ml+尿素5ml+エタノール5ml

のやり方で化粧水下地は作れますか?



また、今後この下地の化粧水にビタミンC誘導体粉末を入れても平気でしょうか?

お詳しい方お願いします。







尿素の美肌水ですか?



化粧水下地ってのがちょっとわからなくて・・・すいません。美肌水の原液と解釈してもよろしいでしょうか?



原液の調合は、尿素50g+水200ccを空のペットボトル(500ml.のサイズ。きれいに洗って使うと良いです)に入れて、蓋をし、よく振ります。その上にグリセリンを5cc~20cc(グリセリンが多いほどしっとりします)加えてもう一度振ります。これで原液が出来上がりです。エタノールは加えなくてもいい・・・というか、肌に刺激になるのであまりお勧めできません。



これをさらに10倍に薄めたものを化粧水として使います。

薄めた液を入れる容器は、化粧水の空き瓶でも良いし、100均のスプレーボトルでも構いません。

清潔なものを使ってください。

薄める液は、一週間で使いきれる量を作るのが基本です。

余ったら、もったいないのでお風呂上りには全身に使うと良いですよ。



ちなみに、ビタミンC誘導体は他の化粧水と混ぜてはいけないとのことです。

他の化粧水と混ぜることで、肝心の誘導体が変質してしまうそうなので。



ちなみに洗顔後、一番にビタミンC誘導体化粧水をつけて、その上に美肌水をつけるのは問題ないそうです。

というか、ビタミンC誘導体の化粧水は液性がアルカリに傾くので、他のものを重ねてつけるほうがいいということですよ。



ご質問の5ccですが、料理用の小さじ1杯が5ccです。

参考までに。

0 件のコメント:

コメントを投稿