2012年3月28日水曜日

探しています。 気軽につけられる スキンケア感覚の美白パウダーを探しています。 ...

探しています。

気軽につけられる

スキンケア感覚の美白パウダーを探しています。

普段化粧は苦手でしません。

化粧水でさえ、スプレータイプを使っています。

(潔癖症勝ちで手に触れるのが嫌なため)

DHCのビタミンCパウダーのような

もので、もっと使いやすい(パフでたっぷりはたけるような)

ものがあれば

教えてください。

よろしくお願いします。

あた、洗い流すタイプの美白パックも探しています。







補足読みました。



ビタミンC(誘導体)そのものの粉末商品も存在しますが、それでいいのかな?

成分としてはDHC濃縮VCパウダーと似たような水溶性のビタミンC誘導体です

通販ばっかりなんで、個人的にはなんだかなと思ってしまうのでメーカーとかは書きませんが…

化粧水の自作用として売られています。



(それを粉のまんまじゃなくて混ぜて使うようになっているのは、液体でつけるほうが肌に密着しやすく浸透しやすいためかと思います。

ビタミンC粉末をそのまま肌にのせると密着しづらいし

密着性を上げるためにおしろいに混ぜ込むとどうしてもビタミンCの割合が減ってしまうということかと)



密着性も兼ね備えて、ということになるとDHCが一番ビタミン濃厚そうですね

口コミもあるし安全性的にもベストだと思います



質問者様の納得のできる「濃度」で「お粉をパフではたく」には、

市販のパフ付きパウダーケース(大小さまざまあります)を買ってきて詰め替えて使うのがいちばん現実的です

ビタミンC粉末そのままでも

他のお粉と混ぜ合わせてでもできますから。



上記粉末を化粧水のほうに混ぜる(スプレーポンプの根元が外れたらできます)というのも手ですよ

本来日焼け止めの上からだと油溶性の方がいいです



詰め替えるとき手が汚れると思うので質問者様の許容範囲ならですが…

それができるのならDHCのパウダーでとっくにやってるってことですけどね…



>でもお粉に慣れたいっていうのもあって・・

>トワニ―の美白パウダー注文しました。



むむ。お粉慣れする、その点を取るのであれば一番良い選択のように思います

優秀な王道「化粧品」を使ったほうがお粉を使い慣れるのに早いですし

化粧品のビタミンC誘導体配合率なんて詳しく明示されないですからね



それからラ・プレリーのホワイトニングマスクはつけて流すだけで本当に明るくなります

アルブランのマッサージマスクは毎日使えとのことなので使ったことがありません

クリニークのは週2、3回で化粧水の後、なので効果がイマイチな割に本当に面倒です



長くなりました。



:::::::::::::::



美白系パウダーは美白ラインでいっぱい出てますが

普通のパウダーよりUVカット効果が高いという意味みたいです

SPF値のあるものと無いものがありますが

どのタイプが肌に負担かどうかは究極、相性です

なのでスキンケア感覚の意味が具体的にわかったほうが良いです。



手につくのが苦手ならスプレータイプの日焼け止めを使ったらよいのでは?

パフではたくパウダリーはどうしても白っぽくなりますし

けっこうあちこちこぼれますよ



一応質問にたいして

・ラ・プレリー ルースパウダー

・同 ホワイトニングマスク

0 件のコメント:

コメントを投稿