2012年3月18日日曜日

ビタミンC誘導体の化粧水を使ってから、頬やおでこに黒くて少し開いた感じの毛穴が...

ビタミンC誘導体の化粧水を使ってから、頬やおでこに黒くて少し開いた感じの毛穴が数個できてきました。

濃度が高すぎるとこうなってしまうのでしょうか(7%を使用しています)?

ビタミンC誘導体の化粧水を使ってから、とくに肌トラブルも起きなかったのですが、この現象だけが少し気になります。

肌に良いことか悪いことかも分かりません。

どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。







角質層にビタミンCを使うのは酸化を防ぐためだと思います。

酸化はクスミの原因のひとつですから。



刺激が強く、軽い炎症を起こしているのかもしれません。

毛穴が開くと詰まりやすくなりますので黒くなるかもしれません。

毛穴のケアにはお化粧水で保湿する前に冷タオルで締めるといいですよ。

お湯で洗うと毛穴を開いてしまうので気をつけてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿