2012年3月9日金曜日

化粧品の成分について ビタミンC誘導体とビタミンC、二つの成分に働きの違いはあ...

化粧品の成分について



ビタミンC誘導体とビタミンC、二つの成分に働きの違いはあるのでしょうか?

回答よろしくお願い致します。







ビタミンC誘導体の方が肌に浸透しやすいです。



角質層まで届き、その分長い時間肌にとどまります。

肌の奥で変化(細胞から出る酵素で分解されてビタミンCになるらしい)して、

コラーゲンを生成したりしみを予防したりしてくれますよ。



ビタミンCでも基本的に同じ働きがありますけど、

肌の表面だけなので、美肌を求めるなら、誘導体入りのものをお勧めしますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿